新医院の特徴

大町歯科医院は、2022年に開業100周年を迎えました。100周年を迎えることができたのも、地域の皆様のおかげであり、これからも歯科医療を通して、地域貢献を行っていきます。

新築移転のポイント

  • 安心安全の感染症対策
  • バリアフリー設備
  • 消毒・滅菌の強化
  • 手術室完備
  • カウンセリングルームの整備

安心安全の感染症対策

新しい大町歯科医院では、感染症対策強化をしております。まず、玄関を入ると手洗いコーナーがあります。手指の消毒をお願いします。

玄関の手洗いスペース

待合室は、受付と会計の窓口を別にすることで患者様の密集を予防し、待合室の椅子は抗ウイルス使用となっております。

院内の床や壁は、抗ウイルス使用となっています。

空気循環のため、空気清浄機を設置しております。

バリアフリー

院内に段差はなく、手すりも設置しております。また多機能型トイレや、車いすでも入りやすい特別室も完備しております。

器具の消毒・滅菌の強化

治療に使用する器具は、必ず滅菌を行っております。最上位の滅菌ができるクラスB滅菌機や、器具の使いまわしが無いように、滅菌機を増やしました。また、ウォッシャーディスインフェクター(自動消毒洗浄機)を導入し、国際規格で定められた基準での熱水消毒を行っています。安心、安全の歯科治療が受けれるように、器具は滅菌パックに個包装してあります。

洗浄・消毒コーナー

手術室完備

安心してインプラント治療を受けれるために、個室となっています。使用する器材は1つ1つ滅菌を行い、器材を置いたり、手術の介助スタッフが2人は入れる広めの部屋になっています。

手術室

カウンセリングルーム

大町歯科医院では、患者様との会話を大切にしています。

治療について専門のTC(トリートメントコーディネーター)が説明を行います。
普段話しにくいことや、心配なこと、きちんとお話を聞いたうえで治療計画を説明します。

カウンセリングルーム